こんにちは!府中市片町にある『舞ピアノ教室』です。
演奏とは指で歌うこと、指で気持ちをつたえることをモットーとし、日々楽しいレッスンを展開しております♪
「音符ののばす長さが分からない!」「音の高さは読めるけど、リズムが分からない」
ピアノを始めたばかりの頃に誰もがぶつかる壁です(>_<)
お教室で習ったときは覚えていたのに帰宅したら忘れてしまう事ってありますよね?
感覚で覚えたことはどうしても忘れてしまいます。
それならば、視覚を使って覚えましょう♪
当教室のレッスンの一部をご紹介しますね!

四分音符(♩)はりんご1個分。
リズムを声に出すと「たん」。
なので ♩♩♩は「たんたんたん」。

八分音符(♪)はりんご半分。
リズムを声に出すと「た」。
なので ♪♪♪は「たたた」。

りんごが1個と半分のりんごが2個。
さあ、どんなリズムかもう分かりますよね?
りんご1個(♩)で「たん」
半分のりんご2個(♪♪)で「たた」
なので・・・
「たんたた」ですね!!(生徒さんの目線です。)
※♪♪は♫と記譜する事もできます。
情報と思考を視覚化してあげることでリズム読みが楽しく身に着けられます(^_^)
ペリペリとりんごをくっつけたり外したりしながら自分でリズムを作れるので、自然と創作(作曲)の経験にも繋がっていきます。
ぜひお教室で一緒にリズムを楽しみましょう♪